top of page

ベルリンフィル@河口湖

先日ベルリンフィルを聴きに河口湖へ行ってきました。 こんな響き聴いたことがない、心からそう思いました。 心の奥を揺さぶるような、いろんな感情を湧き起こしてくれるような、そんなひと時 宝物のような1日でした。 すごくお値段も高かったけど、、、CDとかYouTubeではなく本物...

9月レッスンカレンダー

まだまだサウナのような暑さが続きそうですが、みなさま体調崩されていませんか? 私の周りでは夏風邪にかかった人をちらほらおみかけします、それぞれ長引いているみたいで😭 無理せず身体あってこその自分💪ということで労わりながら過ごしてください☺️...

8月レッスンカレンダー

いよいよ梅雨が明けて夏本番🍉 暑すぎて車に乗るときなんて温度が高くて大変😖 とても危険な暑さなので楽器を車内に置きっぱなしにしないよう気をつけましょう! 楽器の心配が先頭に来てしまいましたが(笑) 私たちも水分補給、塩分補給、食事と睡眠を徹底して一緒に夏を乗り切りましょ...

7月レッスンカレンダー

日傘必須!!真夏日が続きますね🥵 毎年少しずつ夏が来るのが早くなってきている気が、、 私たちが暑いと楽器ももちろん暑い 音程も冬に比べて上がってきますし、ものすごい湿気で楽器の調整も必要になってきます チャンスがあったら調整行くのがおすすめです♫...

6月レッスンカレンダー

♫大好きなクラリネット奏者をご紹介♫ イタリア出身のアレッサンドロ・カルボナーレ 私の大好きなクラリネット奏者の1人です✨ クラリネット吹きなら知っていて欲しいモーツァルトのクラリネット協奏曲1楽章 https://youtu.be/chvU7QYiIBI?si=1wz...

5月レッスンカレンダー

最近は見なければいけない曲が30曲以上あってあわあわしております。笑 一個一個時間を作って向き合っていくのが大事ですが、そんなに時間をとれないとき、効率よく見るために工夫していることを書いていきますね💡 一個の曲でみつけた課題、タンギングだったり音の処理だったり、アーティ...

5月31日コンサート♫

発表会でピアノを弾いてくださったMANAMIさんとヴァイオリンの広川優香さんとコンサートをやるのでお知らせです☘️ この3人では毎年やっていて今回で4年目✨ 前半は映画音楽を中心にピアソラやタンゴを、後半はこの編成のために書かれたオリジナル曲を演奏します!...

第3回発表会終演しました🌷

今年は180席入る大きなホールでの発表会でした♪ 人前で演奏するってとっても緊張しますよね、 まずは人前に立つ準備をしっかりしてきた皆さんに大きな拍手です👏👏 今年は10名の方が参加してくれて、皆さんソロと二重奏、そして生徒全員でのアンサンブルと三曲に取り組みました!...

4月レッスンカレンダー

いよいよ今週発表会になります♫ 緊張すると思いますが、音を楽しんで、広いところで吹けることを楽しんで、仲間たちの演奏を楽しんでいけたらと思います💡 入場は無料ですが、近頃少し物騒なので見学の際はご連絡ください! 生徒さんはご連絡なくて大丈夫なので、ぜひ気軽にのぞきにきてく...

モーツァルトクラリネット五重奏

天才モーツァルトの名曲がクラリネットのために書いてくれた名曲中の名曲、クラリネット協奏曲、そしてクラリネット五重奏曲♫ クラリネットは派手ではないしピアノとかヴァイオリンとかチェロとかの名曲数に比べると少ないし、オリジナルの曲で誰もが知ってる曲はあるかと聞かれると、、ほぼな...

3月レッスンカレンダー

音楽の3要素って皆さん知っていますか? 音楽に必要なもの、少し考えてからスクロールしてみてください〜 もう少し下 正解は リズム、ハーモニー、メロディー 合ってましたか? この三つが難しいですよね🤨 ハーモニーということは音程 自分の楽器を音程よくコントロールできますか?...

2月レッスン予定

2025年始まりました\(^^)/ 今年も健康第一、元気に楽しく楽器を吹きましょう✨ 最近自分は歩くことが多く、この間は2万歩🏃‍♀️ いつもは移動は暖かいし速いし荷物も乗せられるから楽々ではあるので車に乗りがちでした。...

2025年1月レッスンカレンダー

今年も残りわずかとなりました🥳 どんな1年でしたか? 私は自分とよく向き合えた1年だったかなと思います💡 演奏も音楽も自分の性格もまるっと、大発見がたくさんできました! 演奏をするということは色んな性格をもつ音を表現する必要がある、そのためにはもっとやりきらなきゃいけな...

2月2日のお知らせ

発表会のピアノ伴奏付きレッスンですが、 2月2日レイボックスタジオで13〜17時の枠で行うことになりました。 夜間とお伝えしておりましたが早めの時間になりましたのでスケジュール確保お願いします(^ ^)

モーツァルトクラリネット協奏曲

クラリネット奏者にとって大事な曲 先日一発撮り(練習)しました♫ https://youtu.be/xAzxWEw4RTU?si=muHfGgISuxSAYu-z

12月レッスン

現在博多におります、お肉もお魚も美味しいものだらけで、豚骨ラーメンだけが12.13店舗連なっている場所もあったり驚きですが、匂いも強烈です。笑 ミュージカルはソロも多いので毎日気が抜けません、特にリード問題! 毎日3時間、もしくは2公演で6時間、まあまあ吹きっぱなしなので、...

10月カレンダー♩

少しずつ秋の匂いが近づいてきた気がしますね🍂 外に出て、今日は気温が何度、湿度が何度と肌で感じて考えたことありますか? 最近、わたしは今日は33度湿度は56%!とはっきり数字を出してから温度計湿度計を見るようにしてます。 実際外れるんですけどね😂笑...

発表会の日にちのお知らせです!

2025年3月29日(土) 13〜17時 プラザノース多目的室にて♫ (音出し時間はもう少し早めにと思っております) 昨年はコロナで行けなかった抽選に参加し無事にお部屋を確保して来ました✨ ソロ アンサンブル 生徒の皆さんのアンサンブル...

9月演奏会のお知らせ☘️

レッスン予定以外の久しぶりの投稿となりました。 演奏会のお知らせです♫ 東松山市にあるオーケストラです。 今回、指揮者もソリストも高校の同級生🎻 シベリウスは民族調のかっこいい曲です、指揮者とソリストの方はとっても仲のいいコンビなので、どんな演奏が聴けるか舞台上で楽しみで...

9月カレンダー

8月はみなさんゆっくり休めましたか? 暑い毎日がまだまだ続きそうで、雷も最近多いですね🥵⚡️ 最近はクーラーの温度が低すぎると身体に悪いので29度に設定してます🍉 楽器もこの湿度でバランスがだいぶ変わってきますので、もしチャンスがあれば楽器の点検行ってみて下さい♫...

ブログ: Blog2
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by terashimayukiko。Wix.com で作成されました。

bottom of page