top of page

9月レッスンカレンダー

  • 執筆者の写真: YUKIKO
    YUKIKO
  • 8月19日
  • 読了時間: 2分


まだまだサウナのような暑さが続きそうですが、みなさま体調崩されていませんか?

私の周りでは夏風邪にかかった人をちらほらおみかけします、それぞれ長引いているみたいで😭

無理せず身体あってこその自分💪ということで労わりながら過ごしてください☺️



最近サッカーを見ることがあって、プロの中にも色々ランクがあってそのランクが上の方のチーム(仮にAチーム)と少し下のチーム(仮にBチーム)の試合をみました。

(YouTubeでですが😁)



Aチームの動き方とBチームの動き方が明らかに違って、それはボールがころがるスピード感が全然違いました。

(本当に素人ながらの目線ですが)


簡単に蹴って速いボールと力づくで蹴ってそこまでスピード感がないボール


ボールを受け取ってから味方にパスを出すまでの動作の軸の安定感がある方とない方のスピード感


楽に身体を使ってボールを追いかけている時の一瞬のスピード感の速さ



見ながらすごく音楽に通ずるな〜と思いました。


一生懸命息を入れスピードをかけようとすると逆に力んでスピードが落ちる


ゆったりの部分を吹いてる時と速いパッセージを吹いてるときの身体の軸の安定感


楽に身体を使えるようになるということは、身体が楽器を吹くことに協力してくれるということ✨


身体って偉大ですよね、身体を大事にすることも練習の一部です💡

身体を動かしながら、クラリネットを楽しみましょう〜♫



それでは9月も元気に楽しく(^^)!

14日、21日が、13〜17時

他は全て18時以降になります🌻



ree



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by terashimayukiko。Wix.com で作成されました。

bottom of page