リードと仲良くなりたい
- YUKIKO
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月1日
リードって、本当に調整が難しくて、
夏と冬でも使うものが違う、
晴れの日と雨の日、雪の日でも違う、
山の上と海の近くでも違う、
海外と日本でも違う、
私は割とリードを選ぶのが上手い方ではありました。
出したくない音が明確にあるから。
目指す音にはまだまだ足りないと思うけれど、音には自信があります。
でも、やはり寒い冬は、室内の暖房器具によって左右されてしまいます。
一回きりのお客様にはいい音をお届けしたいのに、、、中々手こずりました。
前に師匠が言っていた言葉を思い出す。
『どんなリードでも吹けるようにするのがテクニック』
.....その意味がわかりました。
オケの本番なんかで、待ってる間にリードが乾いたとしても、どうにか吹かなきゃいけない、超怖いソロでも良い音で吹かなければいけない。
最低限のリードの使えるラインはあるけれど、どんなリードでも吹けるようになりたい。
それに気づけた、いい1日でした。
コメント