低音、ハーモニー、聴いてますか?
- YUKIKO
- 2022年1月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年3月3日
私はクラリネットを吹いているので、どうしてもメロディーラインに耳が向かいがち。
でも、低音や、ピアノや、他の楽器に耳を傾けるとまた新たな発見がうまれます。
そもそもメロディーラインと言っても、単旋律だから情報が少ない少ない
自分の譜面だけ追っていては分からないことばかり。
だからアンサンブルをする時は他の楽譜もしっかり見なければいけない。
聴かなければいけない。
聴くとどうやって吹けばいいかアイディアも増える!
まずは自分の譜面、次に一緒にアンサンブルする人の音楽へ耳を傾けて音楽をつくる(^ ^)
楽譜の見方に正解はないからいろんなアイディアを意見していけたらお互いに楽しく吹けますね♫
コメント